(67)のお出かけでお茶の水から駿河台を下り、小川町、神保町のほうへ散歩してきました。今回は反対側へ向かい、秋葉原方面へ行くことにしました。


お茶の水駅前。

1枚目の画像


聖橋の上で。

2枚目の画像


聖橋を渡ったら下の道路の歩道に降りて、坂を下ります。その先に湯島聖堂の入口があります。

3枚目の画像


湯島聖堂の敷地内で。湯島聖堂は以前はお寺だと思っていたのですが、そうではなく江戸幕府の昌平坂学問所が置かれた聖堂でした。

4枚目の画像


杏壇門の前で。門をくぐった先にある正殿が大成殿ということです。大成殿前の広場では太極拳の練習をしていて、自撮りする場所を見つけにくそうだったので、この門の前で撮影。

5枚目の画像


次は神田明神へ向かいます。鳥居をくぐって参道へ。

6枚目の画像


山門である随神門をくぐったところで。境内は七五三詣でで賑わっていました。

7枚目の画像


御神殿の前で。このあとお参りしてきました。

8枚目の画像


神田明神を出て坂を下ると秋葉原の電気街です。写真のビルは今はAKIBAカルチャーズZONEと言う名前で、いろんなテナントが入っていますが、かつて1990年から2007年までラオックスのザ・コンピュータ館でした。私が足繁く秋葉原へ通ったのも、だいたいその時期でした(女装とは全然関係ないですが)。ラオックス ザ・コンピュータ館ではあまり買い物をした覚えはない(もっと安く売っている小さいショップでパーツなどを買っていた)ですが、パソコンのトレンドをチェックするために秋葉原へ来ると、下から上までひととおり見て回っていました。1990年代、秋葉原は家電の街からパソコンの街へ変貌したと言われていましたが、それも過去のものとなり、今はサブカルチャーの街に変貌してしまいました。

9枚目の画像


中央通りを渡り、JR高架下のガンダムカフェの前で。私は10代の終わり近い頃、最初の「機動戦士ガンダム」をリアルタイムで見て、はまってしまった年代です。女装とガンダムは直接関係しないけど、こういう場所があるとその前で自撮りしたくなります。

10枚目の画像


JRの高架をくぐってヨドバシカメラ前で。

11枚目の画像

このヨドバシカメラは3Fから上は各階に誰でもトイレがあります。地下鉄の新御茶ノ水で下りたときに駅の誰でもトイレへ入ってきましたが、またトイレへ行きたくなりました。どこかのフロアで空いているかと思ったら、休日は誰でもトイレでもなかなか空いていません。上のほうの階まで行って空くのを少し待ってやっと入れました。


JR秋葉原駅の電気街口前で。かつては頻繁に足を運んだ秋葉原の電気街です。それに駅前というのは一種のシンボル的な場所なのでここで自撮りはしたかったです。でも、人が多いだけに、ここへ載せるために写り込んだ人の顔ぼかし作業がなかなか手間でした。

12枚目の画像


13枚目の画像


マーチエキュートの神田川沿いのデッキで。

14枚目の画像


すぐ隣に建てられたJRのビルとの間、ベンチやテーブルが並ぶ広場で。

15枚目の画像

16枚目の画像


マーチエキュートがある場所は、前は交通博物館だったですが、さらにその昔は万世橋という駅があったということで、プラットホーム跡があったりします。そこはガラス張りの建物が造られ、かつての駅の階段で上ることができます。その階段で。

17枚目の画像


ホーム跡へ上る階段は2箇所あって、上の写真の階段を上ったところはカフェの入口。でも、階段脇の通路を通って出入り自由な区画へいけます。その場所で1枚。
なお、「フラッシュ撮影禁止」と掲示されていました。ガラスの向こうは線路で電車が走るので、運転手さんが目が眩むといけないためのようです。

18枚目の画像


上ったときとは別の、もう1箇所の階段で下りました。その途中の通路で。

19枚目の画像


あまり人が通らず撮影しやすいし、室内だから寒くないのでコートを脱いで手に持って、この日の衣装がどんなだったかも写しておきました。

20枚目の画像


inserted by FC2 system