今年の冬は、ロング丈で厚めの緑のフレアースカートを買いました。まだ着て出かけたりしていないうちに、季節が進んでどんどん暖かくなってきます。じゃあ早めにということで、出かけることにしました。
お出かけ先は都内でまず日本橋。日本橋にある高島屋は2018年9月に新館ができて、ようすが大きく変わったらしいですが、(女装でなく男でも)まだ行っていなかったので、どんな感じか行ってみることにしました。
そこから銀座まで歩いて、銀座六丁目のMix Bar boon boonへも寄ってくることにしました。


日本橋高島屋はこれまでの本館の隣に道路を隔てて新館ができました。そして、間の道路は車を通行止にして歩行者専用とし、建物間に渡した天井がある通路(ガレリア)となりました。その名前が「日本橋ガレリア」。
中央通り側のガレリア入口は人が多いのではと思い、まず反対側へ行って、鉄製の車止めに小型三脚(足先マグネット)を載せて自撮り。

1枚目の画像

中央通り側へ行ってみると、確かに反対側より人は多いけど、夕方で日が落ちた時間だったからか大混雑ではなかったです。通る人の間隙を縫って写しました。

2枚目の画像

3枚目の画像

4枚目の画像

暖かくなってきたとはいえ日が落ちてからの時間、屋外でコートを脱いで自撮りするにはまだまだ寒い時期です。 それで、ガレリアの真下、本館と新館の地階どうしの間にも通路があるので、そこでコートを脱いで自撮り。

5枚目の画像

6枚目の画像

7枚目の画像


中央通りを銀座方向へ歩き、京橋の明治屋となりに再開発で作られた京橋エドグランへ。
ここは(135)でも来ているのですが、昼間で人も多く、小型三脚を置く場所が見つからなくて、中央通りと反対側のガレリア空間の外からちょっと写しただけでした。
今回は日が落ちたあとの時間だったので、楽に写すことができました。まず、建物1階のガレリア入口で。

8枚目の画像

エドグランには1階から地下1階へ降りる大階段があります。そして途中の踊り場脇には休憩スペースが設けられています。大階段そばには特にドアがなくて外の空気も入ってきますが、でも一応は屋内になるのでコートを脱いでも寒くなく写すことができました。

9枚目の画像

10枚目の画像

11枚目の画像


中央通りへ戻ります。気温が下がってきて、コートのボタンを外したままでは寒いので留めます。
次は銀座一丁目に入るところの京橋跡。かつては水路があって掛かっていた橋が京橋。そこを埋め立てて上を高速道路が通っています。そしてバックは銀座の街。

12枚目の画像


中央通りは混雑しているので、東側(昭和通り側)の裏道へ入っていきました。ところどころ小さい店などはあるものの、自撮りのバックにしたくなるような場所が見つかりません。結局、東銀座の歌舞伎座前まで行って、歌舞伎座をバックに写します。

13枚目の画像

14枚目の画像


銀座六丁目、GINZA SIXの2階で中央通りと反対側、三原通り側にある三原テラス。私の向かって右後ろに見える、円い窓を持つビルの2階にMix Bar boon boonがあります。

15枚目の画像


17枚目の画像 最初の飲み物はビールでサッポロ ヱビス。

18枚目の画像 週替わりのお通し。この週はタコと梅肉のカルパッチョ。

マスターにカウンター越しに写してもらいました。最近、マイブームの頬杖ポーズで。

19枚目の画像


20枚目の画像 ドリンクメニューに日本酒(地酒数種類)が登場していました。地酒は好きですが、変身したまま家までたどり着かなければならないときには、飲むと厳しい状態になりそうです。
でも、ひとつだけ気になるのがあったので、そのあと他のは飲まないならいけるだろうと注文してみることにしました。
「鳳凰美田 みかん」
みかんの日本酒ということだけど、飲むとジュースのような感じで強くありません。
瓶のラベルを見ると、日本酒(吟醸酒)も使ったリキュールでアルコール分が5%以上6%未満。つまりはビールと同じぐらい。これなら、あとに別のお酒を飲んでも大丈夫です。

21枚目の画像 フードメニューから、次に来たときに食べてみたいと思っていたMIXホットサンドを注文。
コンビニで買うサンドウィッチなどはそんなにボリュームがない食べものというイメージですが、このホットサンドは締めの食事として十分なボリュームでした。

22枚目の画像 飲み物はもう1種類。カクテルからブラッディーマリー。
カクテルに詳しいわけではないですが、名前がいい感じと思ったのでスマホで画像検索しました。すると、真っ赤なのもいい感じと思ったので注文しました。
ウオッカとトマトジュースのカクテルとのことです。


inserted by FC2 system